March 2009

4 logs. Showing : 1 - 4 / 4

Re: Taper Sweep.js

From : KOSUKE @ 2009-03-31 11:25:44 Edit Quote

お久しぶりです。

お、かあいい。なんかに使えそぉ。 (Wink)

Re: Bone Animation Movies.

From : tg @ 2009-03-19 09:55:16 Edit Quote

どうもです。

> ima さん
慣れてきて思ったように動かせるようになってくると、ホントおもろくなってきますよね。ハンドル等を仕込み済みの人型用ボーンとか、テンプレで公開してもいいかもしれませんね。BVH の読み込みスクリプトある程度までは出来るんですけど、現状スクリプトからアニメーションキーを設定できないので、使いやすいのはちょっと無理かなぁ。
MQO Importer.js 試していただいて、ありがとうございます。マテリアルが自動で適用されれば、もっと便利なんですけどね。これもスクリプトシステムの改善待ちです。 (Wink)

> ひーちーさん
FBX の問題はフォーラムでも、改善要望がちょくちょく出ているので、優先順位も高いし直っていくとは思いますが、
その前に v.5 ですかねぇ。 (Wink)

Re: Bone Animation Movies.

From : ひーちー @ 2009-03-18 22:45:02 Edit Quote

cheetah3Dでアニメーションはホント簡単お気楽ですよね。
ほかのツールじゃマニュアル読みながら、悩んで使えるんですけど
Cheetah3Dは感覚で使えますね。
あとはアニメーションデータのやりとりが完璧だといいんですけどね。

Re: Bone Animation Movies.

From : ima @ 2009-03-18 15:46:31 Edit Quote

アニメーションおもしろいっすよね。
ポーズマネージャとかテイクマネージャとかがあるおかげで、現状でもCheetah3Dはかなりキャラクターアニメーションに向いている方だと思うんですが、その上でキーフレームのコピー・ペースト等ができたらすごく便利になりそうですね。

最近メタセコ関係の本を購入して、ダウンロードしたサンプルデータをtgさんのMQO Importer.jsを利用して開いてみたんですが、サブデビやシンメトリックがそのままインポートされててちょっと感動しました。