3 comments. 1 - 3 / 3

» Hair.js updated.

Re: Hair.js updated.

From : ima @ 2009-01-07 18:07:26 Edit Quote

大変興味深く拝見しました。やっぱり画質がキレイだと見やすくていいですね。
Hair.js、ダウンロードさせてもらって試しているところです。
しかし「UV2でヘアーの長さが調節できる」という所がイマイチ分からないんですが、
UVマップの何が長さに対応しているんでしょうか?
UV2の使い方そのものが理解できていないせいかも知れないんですけど。
この辺を教えていただけるとありがたいのですが…。
おヒマな時でいいので解説お願いします。 (Smile)

Re: Hair.js updated.

From : tg @ 2009-01-07 20:12:45 Edit Quote

どうもです。UV2 で長さ等を調整というのは、動画の 4:21 あたりからごちゃごちゃやってる部分ですね。

Cheetah3D では1つのポリゴンモデルに 2 つの UV マップをもてるんですが、その UV2 の方で毛の長さを指定できるようになってます。'UV2 u width' 'UV2 v length' にそれぞれチェックを入れると、UV2 セットの各ポリゴンの座標の位置によって、長さや太さが変えられるようになってます。左上が原点 (0,0) で、右下が (1,1) になります。長さは横軸・太さは縦軸になってます。まぁ実験的に入れた機能のなので、実際には使い勝手が悪くて使えないんですよねぇ、、 (Tongue) 本当はテクスチャで毛の長さや密度、カールを指定できるといいんだけれど、現在の Cheetah3D スクリプトの機能ではちょっと無理なんです。

YouTube の HD 版は結構いいですね。画質いいと印象が変わりますよね。ima さんの動画作品を HD 版で観たいなぁと思ったりしてます。 (Smile)

ありがとうございます。

From : ima @ 2009-01-07 23:08:33 Edit Quote

あ、なるほど。「左上が原点 (0,0) で、右下が (1,1) 」ってことだったんですね。何となく分かりました。
おっしゃる通り、テクスチャで長さや密度が指定できたらいいでしょうね。
でも毛そのものにテクスチャを設定できるのは面白いですね。
またちょっと遊んでみます。

自分の作品のHD版は近いうちやってみますね。

Post Your Comment


(Smile) (Wink) (Laugh) (Foot in mouth) (Frown) (Gasp) (Cool) (Tongue) (Ambivalent) (Angry) (Cry) (Sealed) (Touched) (Undecided) (Yum)

You must fill all *s. e-mail won't be publicized.