Re: Cheetah3D に最適な Screen Capture ソフト
はじめまして。
私はモデリングにSketchUpを使っています。
レンダリングソフトに良いものがないか探していて、Cheetah3Dにも興味があり、
こちらも時々見せていただいてます。
キャプチャーソフトの話題でしたので、参考になればと思い、コメントさせていただきます。
私はSnapz Pro X 2を使ってます。
サイトにいくつかムービーを載せてます。
また、Cheetah3Dについても少しアップしてます。
http://web.mac.com/riki06/iWeb/memo/Cheetah3D/Cheetah3D.html
自分用のメモなので説明はあまりしてません。
DesktopToMovie:安いのでレジストしてます。ただ、カーソルの形状が全て
矢印になってしまいます。
バージョンアップにより形状を変更できるようにもなりましたが、SketchUp
では面倒なので、今は使ってません。
Snapz Pro X 2 :いろいろ細かく設定ができるので便利に使ってます。
ただ、あくまで録画専用で、キャプション等は入れることはできません。
iMovie等を使うしかないかなと考えてます。
あとは、音声を録音できるので、音声解説もいいかもしれませんね。
クリック音が鳴ると分かりやすいかなとも思います。
田舎なもので通信環境がよくないので、サイズ、時間に気をつかってます。
見る立場からも、1分程度のムービーがいいのではないかと思いながら
制作してます。
最近、画面の拡大方法を知ったので、このテクニックを組み合わせると
もっと見やすくなるかなと思ってます。
http://web.mac.com/riki06/iWeb/memo/Blog/8601D48E-20B4-497C-BF0D-37EB78026739.html
Cheetah3D、よさそうなので使いこなしたいのですが、英語が壁に
なってます。翻訳ソフトを使ってますが、なかなか進みません。
これからまたチュートリアルに挑戦してみたいと思ってます。
長文失礼しました。
よろしければ、これからよろしくお願いします。
Re: Cheetah3D に最適な Screen Capture ソフト
From : Macjijii @ 2006-03-28 23:35:03 Edit Quote
こんばんは
C3DフォーラムPMでDesktopToMovieをお勧めしたMacjijiiです。
そのフーラムでText encodingをUnicode(UTF-8)で日本語表示OKとか書きましたが、かなり変換がおかしく、貴兄からのPMも欠字が多かったです。RIKIさんからの書き込みもありましたので、こちらを利用させていただきます。
newer than than newbie?の今晩のthreadで、DesktopToMovieで作成したとおぼしきMovieがUpしてありましたので(違っていたらゴメンナサイ)、よかったなと思っていましたが、フレームレートに問題ありとのこと、C3DのOpenGLアニメーションとの相性まではチェックせず、申し訳ありませんでした。
年寄り故、時々おせっかいなthreadをあちこちUpし続けるとは思いますが、今後ともよろしくお願いします。